2010.03.10/Wed 01:40:00
使い切れそうもないので
RA-POP-IIJ 3/11
BX-YSW-XFF 3/14
YX-HRR-EWV 3/27
ちなみに今週のスペシャルは
50 Cent: Blood on the Sand スペシャルプライス: US$ 12.90 (~1,180円)* 発送先 US$ 3.90
送料はかかるものの加味して少し値下げした感じはありますねぇ・・・逆に$20とか気にしなくてイイので
これはこれでいいのかなぁ・・・・
知ってるとは思いますが、クーポンが使えるのはバーゲン品を含まない$50以上の買い物です。
早い者勝ちなので、クーポンが使えなくても泣かないでくださいまし。
寂しいんで、スペンサーさん置いておきますね!

RA-POP-IIJ 3/11
BX-YSW-XFF 3/14
YX-HRR-EWV 3/27
ちなみに今週のスペシャルは
50 Cent: Blood on the Sand スペシャルプライス: US$ 12.90 (~1,180円)* 発送先 US$ 3.90
送料はかかるものの加味して少し値下げした感じはありますねぇ・・・逆に$20とか気にしなくてイイので
これはこれでいいのかなぁ・・・・
知ってるとは思いますが、クーポンが使えるのはバーゲン品を含まない$50以上の買い物です。
早い者勝ちなので、クーポンが使えなくても泣かないでくださいまし。
寂しいんで、スペンサーさん置いておきますね!

スポンサーサイト
category: Play-Asia
go page top
2009.12.15/Tue 22:50:27

アバターのネコを買いました。240ゲイツです。ちくしょう!
ネコつながりで・・・・
我が家のネコ。もう16歳のおばあちゃんです。
おすすめねこ動画
というわけで、ネコで誤魔化したところでPlay-Asia今週のスペシャルなんぞを。
Wanted: Weapons of Fate スペシャルプライス: US$ 14.90 (~1,330円)
今はもうなくなってしまったGrinのゲーム。韓国版リーフリみたいです。
あれ・・・おれもってたっけ?とおもったけど、Wheelmanと勘違いしてたみたいだ。
あと今週のスペシャルではないですけど、日本語版が発売中止になってしまった
Silent Hill: Homecoming が安くなってます。オレ5000円くらいでかったのに!w
Silent Hill: Homecoming 値段: US$ 24.90 (~2,230円)
それと前にも書いた
Blazblue アジア版 値段: US$ 29.90 (~2,680円) もまだあるようです。
あとはアロンインザダークが安かったんですが、すでに売り切れでした(自分は買いましたがw)
それはそうと年末近いというわけではないですが、最近PlayAsia便が遅い気がします。
God of War Corectionの時で二週間。
今現在届いてないのが、2つほど。1つは11/23に発送されてるんですけど、未だに未着
もうひとつは、12/2発送なんでそろそろ来てもいいんですが・・・・
いままで、事故はなかったんですけどねぇ・・・違う荷物が届いたことはありますがw
その時の記事。たまに検索で返品方法で来られる方が見えますが参考になってるんだろうか?
や・・・やられた・・・
http://sirayue.blog57.fc2.com/blog-entry-109.html
うぅん・・・・一ヶ月超えたら問い合わせしてみよう。
ああ・・・ちなみに、現在のドルは 89.49 (アメリカ ドル/円) でした。
category: Play-Asia
go page top
2009.11.29/Sun 00:46:02
最近プレイアジアの件とか、かいてなかったなぁと
プレアジといえば、ひさびさに買ったPS3のゴットオブウォー。まだ届きません!
それよりあとに注文したやつは、届いてるのに・・・・もう少しまってダメなら問い合わせよう。
そいうわけで、ブラックフライデーキャンペーンとやらをやっております。
鉄拳6のアジア版が、値段: US$ 39.00 (~3,420円)
今円高なんで結構安いっす!
今日の夕方のレートが、86.55 (アメリカ ドル/円)
上のプレイアジアで出てる値段からすると、87円くらいです。
Tiremさんも書いてましたが、今がチャンスでもありますねぇ
特にMSPは、自分も買いためしちゃおうかなぁと
レートとかに関しては、マイクロソフトポイントまとめで書いてます。
正直この記事より大幅に安くなることがあるとは想像してませんでした・・・
北米アカウントにチャージする場合、Play-Asiaで一番安いパターンは
1600MSPx3に、クーポンで$5割引状態
現在のレートで書くと
box Live Points (1,600 points) 値段: US$ 21.90 (~1,920円)
$21.90x3=$65.70 =$5 $60.70 借りに円を87円だとすると・・・約5281円
1MSPあたりのレートは、約1.10
ちなみに、日本MSPのアマゾンが、1.2~1.21です。
ああ・・あと知らない間に、3200MSPなんかも発売されてるみたいです
新パッケージと同時に発売したのかな?
Xbox Live Points (3200 points) 値段: US$ 42.90 (~3,760円)
値段的に、セールの$9.90あたりのソフトと一緒に買えばクーポン使えそうですね。
とここまでかいて、3200+1600が安いじゃん!
42.90+21.90=64.80 クーポンで、59.80・・・・・計算しなおすのが面倒なんで
全部出しませんけど、87円だとして・・・5202円 レートは、1.08です。
ちなみに現在はわかりませんが、アジア版のMSPは日本のアカウントにはチャージ出来ません
最近買った新パッケージ版の1600MSPでも試してみましたがNGでした。
日本で買うより安いのに残念ですねぇ・・・

最近はライブアーケードも比較的英語のままだったりしますが、日本でも配信されてますし
どっちかっていうとイメージ的には、ギターヒーローやロックバンド、DDRとかの
追加曲に使うってイメージが強いかなぁ・・・DJHEROの追加パックでてます
クーポン結構あまってて、使い切れなさそうなので、数枚出します
早い者勝ちなので、コード通らなかったらあきらめてください
CX-IXD-ALD 11/30まで
ZE-ORU-NWE 12/4まで
IT-TJP-WDN 12/11まで
最近のオススメは、アマゾンでも安い
Blazblue ブレイズブルーのアジア版 値段: US$ 29.90 (~2,620円)
先にも書いた
鉄拳6のアジア版もそうですが、日本語音声入りみたいです。
プレアジといえば、ひさびさに買ったPS3のゴットオブウォー。まだ届きません!
それよりあとに注文したやつは、届いてるのに・・・・もう少しまってダメなら問い合わせよう。
そいうわけで、ブラックフライデーキャンペーンとやらをやっております。
鉄拳6のアジア版が、値段: US$ 39.00 (~3,420円)
今円高なんで結構安いっす!
今日の夕方のレートが、86.55 (アメリカ ドル/円)
上のプレイアジアで出てる値段からすると、87円くらいです。
Tiremさんも書いてましたが、今がチャンスでもありますねぇ
特にMSPは、自分も買いためしちゃおうかなぁと
レートとかに関しては、マイクロソフトポイントまとめで書いてます。
正直この記事より大幅に安くなることがあるとは想像してませんでした・・・
北米アカウントにチャージする場合、Play-Asiaで一番安いパターンは
1600MSPx3に、クーポンで$5割引状態
現在のレートで書くと
box Live Points (1,600 points) 値段: US$ 21.90 (~1,920円)
$21.90x3=$65.70 =$5 $60.70 借りに円を87円だとすると・・・約5281円
1MSPあたりのレートは、約1.10
ちなみに、日本MSPのアマゾンが、1.2~1.21です。
地域 | 種別 | MSP | 価格 | レート | 日本円 | MSP/円 | 10000MSP |
アジア | 市販 | 4800 | $65.70 | 90円 | ¥5,913 | 1.23 | ¥12,319 |
$5割引 | 4800 | $60.70 | 90円 | ¥5,463 | 1.14 | ¥11,381 | |
88円 | ¥5,342 | 1.11 | ¥11,129 | ||||
86円 | ¥5,220 | 1.09 | ¥10,875 | ||||
84円 | ¥5,099 | 1.06 | ¥10,622 |
ああ・・あと知らない間に、3200MSPなんかも発売されてるみたいです
新パッケージと同時に発売したのかな?
Xbox Live Points (3200 points) 値段: US$ 42.90 (~3,760円)
値段的に、セールの$9.90あたりのソフトと一緒に買えばクーポン使えそうですね。
とここまでかいて、3200+1600が安いじゃん!
42.90+21.90=64.80 クーポンで、59.80・・・・・計算しなおすのが面倒なんで
全部出しませんけど、87円だとして・・・5202円 レートは、1.08です。
ちなみに現在はわかりませんが、アジア版のMSPは日本のアカウントにはチャージ出来ません
最近買った新パッケージ版の1600MSPでも試してみましたがNGでした。
日本で買うより安いのに残念ですねぇ・・・

最近はライブアーケードも比較的英語のままだったりしますが、日本でも配信されてますし
どっちかっていうとイメージ的には、ギターヒーローやロックバンド、DDRとかの
追加曲に使うってイメージが強いかなぁ・・・DJHEROの追加パックでてます
クーポン結構あまってて、使い切れなさそうなので、数枚出します
早い者勝ちなので、コード通らなかったらあきらめてください
CX-IXD-ALD 11/30まで
ZE-ORU-NWE 12/4まで
IT-TJP-WDN 12/11まで
最近のオススメは、アマゾンでも安い
Blazblue ブレイズブルーのアジア版 値段: US$ 29.90 (~2,620円)
先にも書いた
鉄拳6のアジア版もそうですが、日本語音声入りみたいです。
category: Play-Asia
go page top
2009.08.26/Wed 01:02:50
お休みだったので、だらだらぽけぽけ
やっとカオスヘッド一周目おしまい。
え?え?みたいな感じの展開でしたが・・・・・
人によっては結構嫌悪感示しそうなシナリオではあると思います。
でもまぇ向けられたターゲット層とは一致してそうなんで、いいのかなw
そしてすぐさま二週目を少しやり始めてるんですが、断然面白い!
一通りの知識を蓄え、そして補足が入り、あれはああなんだ・・
こういう見方になるのかなんて感じ。
まだまだ完全には終わってませんが、楽しめそうだ!
ShadowComolexもとりあえずクリア。まだまだやれること盛りだくさん
やけにあっさりしてたけど、海外物のストーリーはこんなんよねw
メトロイドとかIGAドラキュラが好きな人にはオススメかな?
キャンペーン自体は、ゆっくりやっても4~5時間で終わると思います。
というわけで今週のスペシャル
UP アジア版 スペシャルプライス: US$ 24.90 (~2,380円)
リージョンフリー
Up 海外レビュー
http://www.360gameszone.com/?p=5857
まぁ今週は、ドリームクラブとかなんだかんだで盛りだくさん?
メモオフも出るしね・・・すぐには出来ないケドw
そういえば、
Street Fighter IV FightStick Tournament Editionの在庫が出てました。
落ち着いてきたのかな? そのうち日本でも発売されるみたいなんで
今どうしてもほしいという方はどうぞ、高いですw
US$ 199.90・・だいたい19000円くらいに、でかいので送料が約6000円
25000円はちょっと・・・・
その他だいたい在庫になったみたいです
Street Fighter IV FightPad 各類 US$ 59.90 (~5,730円)
ウチで書いた記事
MADCATZ FIGHTPAD for rXBOX360・PC
ついでに詰め込むか・・・
Sega Superstars Tennis が届きましたよ

さわりだけちょこっとやった感じは、テニスじゃねええw
とまではいいませんが、テニスを題材にしたミニゲームの印象が強いです。
でも・・・・なつかし面白い。$14.90ならアリだとおもいます。
JET SET RADIOなんぞ、これ出来るなら新作作ってよ!
スペチャンもコレができるなら、新作またはリメイクを!
というわけで、JET SETステージの最初のミニゲームを撮ってきましたよ
テニスゲームですけど、ラケットすら振らないという・・・・・まぁね?w
そういやXBOXのJSRFって360で動いたっけ?
やっとカオスヘッド一周目おしまい。
え?え?みたいな感じの展開でしたが・・・・・
人によっては結構嫌悪感示しそうなシナリオではあると思います。
でもまぇ向けられたターゲット層とは一致してそうなんで、いいのかなw
そしてすぐさま二週目を少しやり始めてるんですが、断然面白い!
一通りの知識を蓄え、そして補足が入り、あれはああなんだ・・
こういう見方になるのかなんて感じ。
まだまだ完全には終わってませんが、楽しめそうだ!
ShadowComolexもとりあえずクリア。まだまだやれること盛りだくさん
やけにあっさりしてたけど、海外物のストーリーはこんなんよねw
メトロイドとかIGAドラキュラが好きな人にはオススメかな?
キャンペーン自体は、ゆっくりやっても4~5時間で終わると思います。
というわけで今週のスペシャル
UP アジア版 スペシャルプライス: US$ 24.90 (~2,380円)
リージョンフリー
Up 海外レビュー
http://www.360gameszone.com/?p=5857
まぁ今週は、ドリームクラブとかなんだかんだで盛りだくさん?
メモオフも出るしね・・・すぐには出来ないケドw
そういえば、
Street Fighter IV FightStick Tournament Editionの在庫が出てました。
落ち着いてきたのかな? そのうち日本でも発売されるみたいなんで
今どうしてもほしいという方はどうぞ、高いですw
US$ 199.90・・だいたい19000円くらいに、でかいので送料が約6000円
25000円はちょっと・・・・
その他だいたい在庫になったみたいです
Street Fighter IV FightPad 各類 US$ 59.90 (~5,730円)
ウチで書いた記事
MADCATZ FIGHTPAD for rXBOX360・PC
ついでに詰め込むか・・・
Sega Superstars Tennis が届きましたよ

さわりだけちょこっとやった感じは、テニスじゃねええw
とまではいいませんが、テニスを題材にしたミニゲームの印象が強いです。
でも・・・・なつかし面白い。$14.90ならアリだとおもいます。
JET SET RADIOなんぞ、これ出来るなら新作作ってよ!
スペチャンもコレができるなら、新作またはリメイクを!
というわけで、JET SETステージの最初のミニゲームを撮ってきましたよ
テニスゲームですけど、ラケットすら振らないという・・・・・まぁね?w
そういやXBOXのJSRFって360で動いたっけ?
category: Play-Asia
TB: --
|
COM: 0
go page top
2009.08.18/Tue 21:39:20
おおきいです・・・・

ファイアボールのDVDが届きました。
ゲデヒトニスのペーパークラウト付きなんですがでかすぎますよw
どうせならブルーレイでほしいところだけど、出てないんだからしょうがない。
腐るほどみたけど、DVD買った俺。みんなも買おう!
めいきんぐがすっごくよかった!

ペーパークラフトあけてみたが、なんだかフルボリュームだ・・・

サルのプラモデル

特典のスクリーンセーバー

フライングで届いたんで、まだ見れないけど
ペーパークラフト説明書 http://wdshe.jp/disney/special/fireball/craft.jsp
けいおん!のブルーレイは気にするなw
というわけで、今週のスペシャル
Golden Axe: Beast Rider スペシャルプライス: US$ 14.90 (~1,420円)
北米版リージョンフリー
なにやらゲ-ム自体は微妙らしいですが・・・・
Golden Axe: Beast Rider 海外レビュー
http://www.360gameszone.com/?p=4268
オマケ
すでにいろいろなサイトで紹介されてるんでいまさらだけど
個人的にかなりツボったの
こいつぁやばいぜw

ファイアボールのDVDが届きました。
ゲデヒトニスのペーパークラウト付きなんですがでかすぎますよw
どうせならブルーレイでほしいところだけど、出てないんだからしょうがない。
腐るほどみたけど、DVD買った俺。みんなも買おう!
めいきんぐがすっごくよかった!

ペーパークラフトあけてみたが、なんだかフルボリュームだ・・・

サルのプラモデル

特典のスクリーンセーバー

フライングで届いたんで、まだ見れないけど
ペーパークラフト説明書 http://wdshe.jp/disney/special/fireball/craft.jsp
けいおん!のブルーレイは気にするなw
というわけで、今週のスペシャル
Golden Axe: Beast Rider スペシャルプライス: US$ 14.90 (~1,420円)
北米版リージョンフリー
なにやらゲ-ム自体は微妙らしいですが・・・・
Golden Axe: Beast Rider 海外レビュー
http://www.360gameszone.com/?p=4268
オマケ
すでにいろいろなサイトで紹介されてるんでいまさらだけど
個人的にかなりツボったの
こいつぁやばいぜw
category: Play-Asia
TB: --
|
COM: 0
go page top
2009.07.21/Tue 21:27:54
ひさびさに3連休なんてあると休みボケしてしまうわ!
今週のスペシャルの火曜日。火曜日に書くのはひさびさかもしれないw
でも・・・・今週PS3.だった・・・おわり!w
突然ですが、ノーマークだったんですが見かけたんで買ってしまいました
Watchmen: The End is Nigh -- Parts 1 & 2 値段: US$ 34.90 (~3,330円)
映画Watchmanのゲーム化。以前XBLAで要領1.2Gの記録を打ち立てた作品。
残念ながらそう面白くはなかったんですがw
2がどうなってるのかはわかりませんが1と2と思えば比較的安いですし買ってみました。
おそらくはストーリー上の延長ステージで、システムとかはわかってないとおもいますが。
PS3版もあるらしいですが、PS3のは映画のブルーレイの特別版みたいなのに同梱みたい?
日本では出なさそうですけどネ
ついでに安くなってるものもあるので、いくつか紹介。
ああ・・・TMNTはすでに売り切れてました。
Race Pro 北米版 値段: US$ 19.90 (~1,900円)
リージョンフリーっす。以前にも値下げありましたが、さらに値下げの19.90
LOST: Via Domus 北米版 値段: US$ 14.90 (~1,420円)
実績的には楽っぽいです?
Too Human アジア版 値段: US$ 9.90 (~940円)
アジア版も9.90に。韓国版はちょっと・・・な方はどうぞ。中身はフル日本語です。
こんなトコですかねぇ・・・
実家行ったついでに、うちのネコにソルジャーをけしかけてみた
もうおばあちゃんのうちの子は、全く興味示さなくベランダへ消えたw
P.S
新ダッシュボードの選考プレビュー募集してるみたいね
とりあえず申し込みだけしておいた
「2009 年夏の Xbox LIVEアップデート プレビュー」のご案内
http://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!11114.entry?wa=wsignin1.0&sa=649315803
今週のスペシャルの火曜日。火曜日に書くのはひさびさかもしれないw
でも・・・・今週PS3.だった・・・おわり!w
突然ですが、ノーマークだったんですが見かけたんで買ってしまいました
Watchmen: The End is Nigh -- Parts 1 & 2 値段: US$ 34.90 (~3,330円)
映画Watchmanのゲーム化。以前XBLAで要領1.2Gの記録を打ち立てた作品。
残念ながらそう面白くはなかったんですがw
2がどうなってるのかはわかりませんが1と2と思えば比較的安いですし買ってみました。
おそらくはストーリー上の延長ステージで、システムとかはわかってないとおもいますが。
PS3版もあるらしいですが、PS3のは映画のブルーレイの特別版みたいなのに同梱みたい?
日本では出なさそうですけどネ
ついでに安くなってるものもあるので、いくつか紹介。
ああ・・・TMNTはすでに売り切れてました。
Race Pro 北米版 値段: US$ 19.90 (~1,900円)
リージョンフリーっす。以前にも値下げありましたが、さらに値下げの19.90
LOST: Via Domus 北米版 値段: US$ 14.90 (~1,420円)
実績的には楽っぽいです?
Too Human アジア版 値段: US$ 9.90 (~940円)
アジア版も9.90に。韓国版はちょっと・・・な方はどうぞ。中身はフル日本語です。
こんなトコですかねぇ・・・
実家行ったついでに、うちのネコにソルジャーをけしかけてみた
もうおばあちゃんのうちの子は、全く興味示さなくベランダへ消えたw
P.S
新ダッシュボードの選考プレビュー募集してるみたいね
とりあえず申し込みだけしておいた
「2009 年夏の Xbox LIVEアップデート プレビュー」のご案内
http://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!11114.entry?wa=wsignin1.0&sa=649315803
category: Play-Asia
go page top
2009.07.18/Sat 11:24:26
定額給付金の使い道が決まったよ

15000円 ちょっと足りないみたいだ あはははははは
チクショウ!
まぁ・・・悪いのは俺ですから・・・・俺ですけど・・・
なにも田舎の何十年も駐車禁止なんて聞いたことがない所で、なにを突然・・・・
しかも俺の車だけじゃん? と思えばどうやら消火栓の近くだったみたいで・・・
ええ・・悪いのは俺ですよ・・俺ですけど・・・
結局利子付きで、国の元へ消え去るのですね・・・・給付金意味ねぇ!
吠えててもしょうがないっすね・・・グスン
そして、先日絶版じゃん?とか書いたTMNT
実際プレイアジアで、1年近くパーソナルエージェントかけて無反応だったんで
3980円で買ったのですが・・・・
TMNT: Teenage Mutant Ninja Turtles 値段: US$ 24.90 (~2,360円)
北米版ですが、リージョンフリーです。
本当に買ったばかりで軽くショックw 積みゲーしてるうちに安くなるのはよくあるんですけどw
前のエントリで、1ステージのプレイ動画とかもあげてるんで、気になる方はどうぞ。
ついでに、韓国リージョンの安売りがいくらか出てたので紹介
Prince of Persia 韓国版 値段: US$ 16.90 (~1,600円)
Thrillville: Off the Rails 韓国版 値段: US$ 14.90 (~1,410円)
言語 English
Thrillville: Off the Rails 海外レビュー http://www.360gameszone.com/?p=1909
パズルゲームの様です? ミニゲーム集なのかな?
Two Worlds 韓国版 値段: US$ 14.90 (~1,410円)
Two Worlds 海外レビュー http://www.360gameszone.com/?p=1527
RPGで英語は厳しいかもしれませんねぇ。
Frontlines: Fuel of War 韓国版 値段: US$ 14.90 (~1,410円)
あと評判がいいんだか悪いんだかわからないけど、結構ハマってるひとが多い
Sacred 2: Fallen Angelのアジア版の在庫が復帰してます。
入荷時期不明で、北米版が人気だったりしましたが、やっと入ってきた模様
どうせ積むので様子見。。。。誰か一緒にやろうぜ!とかいわれたら考えるw
レートも比較的安い今がいろいろと買い時ですかねぇ・・・93円前後ですし
95円を下回っていれば、1600x3の$5割引で、日本アマゾンのレートを下回ります。
マイクロソフトポイントまとめ参照
自分も補充しておこう・・・・定額給付金は消えたけどね!
クーポンだしておきますので、よろしければどうぞ
TN-PQE-SFE 2009/8/8
MP-DMS-MOJ 2009/08/10

15000円 ちょっと足りないみたいだ あはははははは
チクショウ!
まぁ・・・悪いのは俺ですから・・・・俺ですけど・・・
なにも田舎の何十年も駐車禁止なんて聞いたことがない所で、なにを突然・・・・
しかも俺の車だけじゃん? と思えばどうやら消火栓の近くだったみたいで・・・
ええ・・悪いのは俺ですよ・・俺ですけど・・・
結局利子付きで、国の元へ消え去るのですね・・・・給付金意味ねぇ!
吠えててもしょうがないっすね・・・グスン
そして、先日絶版じゃん?とか書いたTMNT
実際プレイアジアで、1年近くパーソナルエージェントかけて無反応だったんで
3980円で買ったのですが・・・・
TMNT: Teenage Mutant Ninja Turtles 値段: US$ 24.90 (~2,360円)
北米版ですが、リージョンフリーです。
本当に買ったばかりで軽くショックw 積みゲーしてるうちに安くなるのはよくあるんですけどw
前のエントリで、1ステージのプレイ動画とかもあげてるんで、気になる方はどうぞ。
ついでに、韓国リージョンの安売りがいくらか出てたので紹介
Prince of Persia 韓国版 値段: US$ 16.90 (~1,600円)
Thrillville: Off the Rails 韓国版 値段: US$ 14.90 (~1,410円)
言語 English
Thrillville: Off the Rails 海外レビュー http://www.360gameszone.com/?p=1909
パズルゲームの様です? ミニゲーム集なのかな?
Two Worlds 韓国版 値段: US$ 14.90 (~1,410円)
Two Worlds 海外レビュー http://www.360gameszone.com/?p=1527
RPGで英語は厳しいかもしれませんねぇ。
Frontlines: Fuel of War 韓国版 値段: US$ 14.90 (~1,410円)
あと評判がいいんだか悪いんだかわからないけど、結構ハマってるひとが多い
Sacred 2: Fallen Angelのアジア版の在庫が復帰してます。
入荷時期不明で、北米版が人気だったりしましたが、やっと入ってきた模様
どうせ積むので様子見。。。。誰か一緒にやろうぜ!とかいわれたら考えるw
レートも比較的安い今がいろいろと買い時ですかねぇ・・・93円前後ですし
95円を下回っていれば、1600x3の$5割引で、日本アマゾンのレートを下回ります。
マイクロソフトポイントまとめ参照
自分も補充しておこう・・・・定額給付金は消えたけどね!
クーポンだしておきますので、よろしければどうぞ
TN-PQE-SFE 2009/8/8
MP-DMS-MOJ 2009/08/10
category: Play-Asia
go page top